邦楽オムニバス
Released 1984
01.Auto-Mod - 時の葬列 / 02.Sadie Sads - Glas Brugh / 03.Madame Edwarda - Princess Reta / 04.G-Schmitt - Kの葬列 / 05.Sadie Sads - Pair Dog / 06.G-Schmitt - Catholic / 07.Madame Edwarda - Low / 08.Auto-Mod - Wandering Child
Auto-Modが解散を前提として開催していたシリーズ・ギグ「時の葬列」から産み落とされたオムニバス。いずれのバンドもが強烈に独自の異彩を放ちつつ、アルバム全体の世界観を構築する重要な一端を担っているという、極めて奇跡的なバランスを保った傑作。
Released 1985
01.Nubile - G.I Frog / 02.Nubile - Db Palace / 03.Sadie Sads - Angora / 04.Sadie Sads - L.H.O.O.Q / 05.Auto-Mod - Small / 06.Auto-Mod - Dengerous Communication / 07.Sodom - Calimrec / 08.Sodom - Art Of Lamb / 09.G-Schmitt - Bulerious / 10.G-Schmitt - Catholic
1985年2月14日に新宿ツバキハウスで行われた同名イベントのライブ・アルバム。同イベントはビデオ・リリースもされているが、Sadie SadsのSADが天井のガラスで左手を切り、まさに「血染めのバレンタイン」となったことでも伝説と化している。
Released 1987
01.Sadie Sads - Angora / 02.Nubile - S.T.T.E.P. / 03.Sodom - Breaking Glass / 04.Sadie Sads - Glas Bruch / 05.Auto-Mod - Cannibal Of Love / 06.G-Schmitt - LSD / 07.Auto-Mod - Realize / 08.Baji Worktheater - Rumour / 09.G-Schmitt - Bulerias / 10.N.I.L.A. - Industrial A Go Go / 11.G-Schmitt - Disaster / 12.Sadie Sads - Trick / 13.Sarasvati - O.N.I / 14.Nubile - Tranceyse
Auto-Modが立ち上げたヴェクセルバルグ・レーベルに所属していたアーティスト達によるオムニバス。レーベルの持つ異端性と先鋭性が強く前面に押し出され、80年代自主制作時代の徒花達の空気が感じ取られる異色の傑作。
Released 1988
01.Boowy - Marionette / 02.ちわきまゆみ - Save Me / 03.甲斐よしひろ - O'I Night Long Cruising / 04.Vow Wow - Don't Leave Me Now / 05.忌野清志郎 - E-Jan / 06.Sandii & The Sunsets - 光のたば / 07.The Privates - 君が好きだから /08.M-Band - Che Sara / 09.Earthshaker - 愛だけは消さないで / 10.Syoko - Flying High / 11.The Willard - Silly Games / 12.Nobady - Deep In Love / 13.Killer May - Bye Bye High School / 14.Show-Ya - 孤独の迷路
当サイトではまずお目にかかることのないバンド達によるオムニバス。しかし、何とその10曲目にG-Schmittの歌姫であるSYOKOのソロの名曲「Flying High」が収録されているのである。この曲は映画『この愛の物語』(1987)のサウンド・トラックにも収録されているが、本作をこの曲のためだけに保有する意味は充分にある。見かけたら必ず入手すべし。
Released 1992
01.Opening - Fantastic War / 02.Velvet Endroit - Enormous Man / 03.L'Arc en Ciel - Voice / 04.Rosen Kreuz - Spanky Mousse / 05.Excentrique Noiz - Sandroad…Nearless Me / 06.Papaya Paranola - 一週間 / 07.有機生命体≠SP&K - キューティー・ハニー / 08.Video Rodeo - 愛の真実 / 09.Tyrannosaurus - So Good / 10.Genet - Dead Club Lover / 11.Antifeminism - Street Fighting Much / 12.Ending - Christian Moon
正直なところ、何故この組み合わせのバンドのオムニバスが企画されたのか首を捻るような顔ぶれ。現在ではL'Arc en Cielの初代ドラマーであったPeroの音源が収録されていることに価値を見い出す方が多いとは思うが、言うまでもなく私はジュネ単独名義とはなっているものの、事実上Genet/Rock of Romanceである「Dead Club Lover」目当てで購入した。
Released 1995
01.Neurotic Doll - Cantharella / 02.Harpy - 五臓六腑 / 03.Harpy - 宇宙弁当 / 04.Scare Crow - 籠 / 05.Gille' Loves - The Last Of Romance / 06.T.V.Obscur - Etiquette Of Violence / 07.Dip-Ash - Silent Films / 08.Libido - 固い踵 / 09.Genet/Rock Of Romance - Holy Dance / 10.裏窓 - 回転木馬 / 11.S-America - クラッシング・ストーン / 12.S-America - テーマ・オブ・バース
80年代からアンダーグラウンド・シーンで活動を続けるNeurotic DollやGille' Loves、ジュネといった様々なアーティスト達によるオムニバス。Genet/Rock of Romanceは過去にデモ・テープとして発売した楽曲から「Holy Dance」を初CD化として収録。
Released 1995
01.Sadistic Dream / 02.世紀末キャバレー / 03.Smell / 04.Out Of The Darkness / 05.Cannibal Of Love / 06.Friend / 07.Deathtopia / 08.Requiem
Auto-Mod Lunatic Ensemble are
EURO / インシュリン チャーリーズテクノ / ツヨシ ヒマワリ / 福井祥史 / KIYOSHI / 石井健治 / MASA / 秀太郎 / 河野利昭 / EBY / 浜一輝 / GENET / SUGIZO / CHIKA / SEISHIRO / 清春 / 渡辺充一 / KAIKI / 人時 / 伊集院明朗 / 室姫深 / HAYA
何とジュネ本人までもが参加したAuto-Modのトリビュート。参加メンバーの豪華さがAuto-Modの与えた影響力と人脈の大きさを何よりも物語っていると言えるだろう。各楽曲のアレンジ・ベースは解散前のAuto-ModよりもGenet/Rock of RomanceやAuto-Mod1999でのライブで演奏されていたアレンジに近いものとなっており、当時足繁くライブに足を運んでいた私にとっては愛聴盤である。
Released 1998
01.Hamlet Machine - Spirit / 02.#9 - Who Killed Mr.Moonlight / 03.Pilar Stupa - Slice Of Life / 04.Chu-Ya - Silent Hedges / 05.Loopus - In The Flat Field / 06.Speed-iD - Bela Lugosi Is Dead / 07.Screaming Mad George - Stigmata Martyr / 08.Def.Master - She's In Parties / 09.Dummy - Mask / 10.Cheerful Brian - Lagartija Nick / 11.Key Party - Dancing / 12.Zin - Nerves / 13.Fiction - In The Flat Field / 14.Genet - Passion Of Lovers
1998年のBauhaus再結成に合わせて企画されたトリビュート。いずれもBauhausに影響を受けたアーティスト達による、個性溢れるカバーやアレンジはオリジナルとは全く違う印象を与えつつも同じ影を背負っており非常に興味深い。個人的には元Gille' Lovesのルシファーのバンド、Fictionによる「In The Flat Field」の思い切ったアレンジが強く印象的。
Released 2005
01.Sins Of Flesh - Bleeding For Pleasure And Profit (Bloody-Minded Mix) / 02.Destruct System - M.O.F.P / 03.Agent Murder - Earth Of Hypocrisy / 04.SwitchBladerZ - Dr.Jekyll&Mr.Hide / 05.Jubilee - Evilution / 06.Phantasmagoria - Howling / 07.Mimetic - Fake Lust Again / 08.Destruct System - Degenerate / 09.Rose de Reficul et Guiggles - 「おとしあな。」 / 10.SwitchBladerZ - Nekrofelia / 11.DJ anOn - Bipolar Disorder (Live at the Klinik) / 12.Sunao Inami - Complete Control / 13.Phantasmagoria - Luna / 14.Sins Of Flesh - Cutter (Self-Mutilating Mix) / 15.Jubilee - Electric Master Mr.69 / 16.Ultra Violette (aka Rick Walker) - It Doesn't Matter (What They Say)
「Tokyo Dark Castle」の姉妹イベントである「Kobe Underground Festival」から産み落とされたオムニバス。「Kobe Underground Festival」は2004年と2005年に開催されたが、私も2年共にVJとして遠征参加させて頂いた経緯があり、個人的には非常に思い出深いイベントである。
Released 2007
01.Gothika - Beyond God And Evil / 02.Destruct System - Degenerate / 03.Baal - Wreckage / 04.Despair - Junk War / 05.DJ Chihiro feat.DeeLee - Hellfire Within / 06.Speed-iD - Army Of The Church Under The Moon / 07.Twisted Clock - Smash Them / 08.Gadget. - Four / 09.Demons - Name Of Rose / 10.Lloy - Scaredy Catty / 11.Aural Vampire - Vampire Ecstasy / 12.The Royal Dead - 愛の下僕 / 13.Sisen - SaGa / 14.Selia - Per Un Bacio / 15.Auto-Mod - Devil Dance
Auto-Modが2003年から主催するアンダーグラウンド・イベント「Tokyo Dark Castle」から産み落とされたオムニバス。同イベントが持つ非日常的空間の空気の全てを伝えるとまでは行かないが、参加するバンドやDJ達による楽曲からは、同イベントの幅広い異端性を感じ取ることができるのではないかと思う。21世紀型のゴシック系アンダーグラウンドの在り方の一つを記録したオムニバス。なお、不肖ながら私もDJ/VJとしてこのイベントに携わっている。